2023 年は FRB による利上げがいつ終了するのかに注目が集まった年でした。しかし、利上げの副作用は大きく、米国をはじめ世界中で景気の減退が懸念されています。そのため、2024 年は「FRB はいつ利下げをするのか?」がテーマとなると思われます。 2024 年は、FRB...
2023 年は FRB による利上げがいつ終了するのかに注目が集まった年でした。しかし、利上げの副作用は大きく、米国をはじめ世界中で景気の減退が懸念されています。そのため、2024 年は「FRB はいつ利下げをするのか?」がテーマとなると思われます。
2024 年は、FRB だけではなくもうひとつ注目されるテーマがあります。それは日銀の金融政策の変更です。
世界中の中央銀行が利上げに舵を切る中、日本だけ頑なに緩和をし続け、円独歩安の状況が続いています。その日本も、周回遅れで金融政策の変更に踏み切る可能性が高まってきました。YCC とマイナス金利、日銀がどのような舵取りをするのかに注目が集まっています。
2024年のFOMC開催スケジュール(日本時間)
FRB の利下げに注目が集まっていますが、これがいつになるのかがテーマです。あくまでデータ次第であり、利下げするとしても 2024 年後半であるという見通しが大半です。インフレが収まってくればドル高を容認する必要もなくなってくるでしょう。 なお、2024 年は大統領選挙があります。こちらも要注目です。
開催月 | 開催日 | 声明発表時刻(日本時間) |
1月 | 30日(火)〜31日(水) | 02月01日(木) 4:00 |
3月 | 19日(火)〜20日(水) | 21日(木) 3:00 |
4月 | 30日(月)〜5月1日(火) | 05月02日(水) 3:00 |
6月 | 11日(火)〜12日(水) | 13日(木) 3:00 |
7月 | 30日(火)〜31日(水) | 08月01日(木) 3:00 |
9月 | 17日(火)〜18日(水) | 19日(木) 3:00 |
11月 | 06日(水)〜07日(木) | 08日(金) 4:00 |
12月 | 17日(火)〜18日(水) | 19日(木) 4:00 |
Federal Open Market Committee announces its tentative meeting schedule for 2024
2024年の日銀金融政策決定会合 開催スケジュール
日銀は長く続いた金融緩和をどうするのかが最大のテーマです。YCC やマイナス金利はその弊害の方が大きくなってきており、2024 年も引き続き賃上げの機運が高まったことを確認できれば YCC の撤廃とゼロ金利の解除も視野に入ってくるでしょう。 ただ、日銀が政策変更に舵を切ったとしても、諸外国のように金利がどんどん上がっていくことはないように思えます。30 年以上続くデフレは、金利上昇への耐性を極端に弱らせていますし、日銀自身も金利の上昇が進むと国債の利払いにより持続不可能になってしまうからです。日本経済の復活がカギを握ります。
開催月 | 開催日 | 経済・物価情勢の展望 |
1月 | 22日(月)〜23日(火) | 23日(火) |
3月 | 18日(月)〜19日(火) | |
4月 | 25日(木)〜26日(金) | 26日(金) |
6月 | 13日(木)〜14日(金) | |
7月 | 30日(火)〜31日(水) | 31日(水) |
9月 | 19日(木)〜20日(金) | |
10月 | 30日(水)〜31日(木) | 31日(木) |
12月 | 18日(水)〜19日(木) |
2024年の ECB 金融政策決定会合 開催スケジュール(日本時間)
ECB も 2023 年は利上げを継続していましたが、欧州経済は弱含んでおり、ドイツはすでに景気後退に陥っている可能性があります。他のユーロ圏主要国についても経済成長は下方修正される状況の中、ECB としては利下げを否定していますが、2024 年には早々に利下げをするのではないかと市場では噂されています。 ユーロ圏の経済動向には注意が必要です。
開催月 | 開催日 | 声明発表時刻(日本時間) |
1月 | 25日(木) | 22:15 |
3月 | 7日(木) | 22:15 |
4月 | 11 日(木) | 21:15 |
6月 | 6日(木) | 21:15 |
7月 | 18日(木) | 21:15 |
9月 | 12日(木) | 21:15 |
10月 | 17日(木) | 21:15 |
12月 | 12日(木) | 22:15 |