年間損益報告書はあなたの FX 成績表 毎年、年が明けて少し経つと FX 業者から「年間損益報告書」が発行された、という連絡が入ります。これは前年行ったあなたの FX 取引の結果です。 FX 業者により書式は異なりますが、FX 取引により最終的にどの程度の利益が出たのか(ま...
年間損益報告書はあなたの FX 成績表
毎年、年が明けて少し経つと FX 業者から「年間損益報告書」が発行された、という連絡が入ります。これは前年行ったあなたの FX 取引の結果です。
FX 業者により書式は異なりますが、FX 取引により最終的にどの程度の利益が出たのか(または損失が出たのか)が記載されています。
これは、あなたの FX 成績表とも言えるでしょう。
年間を通してプラスにすることの難しさ
FX 取引は年で区切ります。それにより、税金がかかります。
年間を通して、あなたがどのような取引をしたかにより結果は異なります。例えば 1 月に 100 万円儲かっても、12 月に 200 万円損が出たら、あなたの年間利益はマイナス 100 万円ということになります。
もし、あなたが FX デビューを果たして、その年の 12 月が終わった時に利益が残っていたでしょうか? 無残にも 12 月を迎える前にすべての証拠金をふき飛ばして退場したでしょうか?
FX をする個人投資家のほとんどは負ける、という理由がここにあります。
日々、週、月、年…コツコツと利益を積み重ねていくことは、本当に難しいことだと思います。投資にマジックはありません。
FX と確定申告
税金の話をしましょう。 FX をするなら、確定申告は必須です。
「いや、去年マイナスなんだけど。思い出させるなボケ!」という人も、確定申告は必要です。もう今後の人生において、一切 FX をやらない(退場した)のであれば不要ですが……。
3 年間はマイナスを繰り越せる
FX は、損失を 3 年間まで繰り越せます。
少し雑ですが…こんな感じに取引していたとします。
- 1 年目:-100 万円
- 2 年目:-100 万円
- 3 年目:+100 万円
3 年目に出た利益は 100 万円で、本来はここで 20 万円分の税金が発生します。
ただし、1 年目で -100 万円分の損失を確定申告していた場合、20 万円の税金はチャラになります。 その上で、2 年目の -100 万円も繰り越せます。
上記の例ですと、次の 4 年目に +100 万円になった場合、2 年目のマイナスがまだ繰り越されているので、20 万円の税金はかからないことになります。
ややこしいですが、損失は 3 年間は繰り越せる、と覚えておきましょう。 ただし、損失を繰り越すには毎年確定申告が必要です。
つまり、FX をし続ける以上、確定申告は必須なのです。 くれぐれも途中で退場するような取引はしないようにしましょう。
海外 FX 業者
なお、海外 FX 業者を使った場合、損失は繰り越せません。 税率も 20%ではなく、雑所得として扱わなければなりません。もし、あなたが FX 意外に本業がある場合、その収入とも合算され、最大 45% の税金がかかります。
日本に住んで、個人で FX 取引をするうえで、海外 FX 業者を使うメリットは無いと思います。 SNS で見かける爆益報告。それは本物でしょうか?