FX は株や不動産と違って特長があります。人によっては向いていないことがあります。 FX に向いている人 ズバリ、「独身の一人暮らしをしている若者」が FX に向いていると思います。 他の投資は、この条件はかならずしも当てはまらないと思います。しかし、FX(仮想通貨も)を...
FX は株や不動産と違って特長があります。人によっては向いていないことがあります。
FX に向いている人
ズバリ、「独身の一人暮らしをしている若者」が FX に向いていると思います。
他の投資は、この条件はかならずしも当てはまらないと思います。しかし、FX(仮想通貨も)をする人は、独身の一人暮らしをしている若者が向いています。
24 時間動く熾烈な闘い
FX は平日の 24 時間相場が動いています。そして、もっとも収益のチャンスがあるゴールデンタイムは、日本時間の夕方から深夜です。
17 時頃から深夜 0 時頃までが一番相場が動き、収益のチャンスがあります。
家庭がある人や、ある程度の歳の人は、この時間に集中して参加するのが難しいと思のではないかな、と。特に、家庭を持つ人はその時間は家族の時間だと思われます。チャートをたまにチェックしてポチポチして稼げるほど甘いものではありません。たぶん、配偶者と喧嘩になります。
時間が 100%自分の思い通りに使える単身者こそ FX に向いています。家庭がある人は、基本的に昼間しかやっていない株を「現物で」しましょう。間違っても信用取引とかしないように。
FX に向かない人
家庭環境が一番ですが、それ以外にも FX に向いていない人がいます。
すぐアツくなる人です。
FX は、自分が決めたルールでひたすら単純作業をやるゲームです。予想も何もないです。ある意味では単純作業です。でも、それを執行するためにはブレない精神力が必要です。これが非常に難しいです。
皮肉な話ですが、FX に向かない、すぐアツくなる人ほど、FX をやりたがります。ギャンブル中毒のようなものです(私もそうです)。
それでも FX をやりたい
FX は、確かに面白いです。 でも、前述した通り、向かない人がいるのも事実だと思います。
FX をやるんだ!と思ったら、どうすれば良いのでしょうか?
方法としては、すべてをシナリオに落とし込み、淡々と執行するような仕組みを作るか、もしくは自動売買をするしかないと個人的には思います。
自分だけで投資ができるか?
一人暮らしの人以外は、投資にはおしなべて家庭の理解が必要です。そのなかでも FX はその難易度から特に家族の理解がないと続けることが難しいと思います。
家族と喧嘩をして気持ちが安定しない状態では、到底投資で勝つことなどできないと思います。