やや上昇の勢いが落ちてきている(月足) 2020 年 10 月安値 73.136 〜 2021 年 3 月高値 85.449 のレンジ。 6 本連続で陽線となっているものの、やや勢いが落ちてきた状態。 5 月に 85.449 を超えられないようだと、一旦下方向への動きになり...
やや上昇の勢いが落ちてきている(月足)
2020 年 10 月安値 73.136 〜 2021 年 3 月高値 85.449 のレンジ。
6 本連続で陽線となっているものの、やや勢いが落ちてきた状態。
5 月に 85.449 を超えられないようだと、一旦下方向への動きになりやすい。
目先は 4 月安値の 83.030 辺りが意識されやすい。
高値圏でのもみ合いの様相(週足)
週足で見ると、高値圏でのもみ合いという様相。
直近ではやや買い圧力が強かったものの、上ひげが大きく、高値圏では利食いが多く出ている模様。
MACD がデッドクロスしている。
下方向へ動くとしたら、82 円前半が目処になりそう。
そろそろ動きそうな雰囲気(日足)
81.978 〜 85.449 のレンジ内での値動き。
いずれかに抜けないかぎり、大きな動きは出ない。
4 月はやや上方向へいくと思われたものの、高値では利食いがでているのか、上ひげを伴ったローソク足が連発している。
直近では 85 円が否定されてしまったことから、下方向へのリスクが高まっていると思われます。
レンジを抜けるかどうかに注目
豪ドルは 2ヵ月ほどレンジ内の値動き。買っても売ってもやられる難しい局面でした。
上値は重いと思われるため、少しずつ売り増すのもアリかもしれません。